令和元年に47歳で起業したIT社長ブログ

新潟県の山育ちで今は都心部中心にSES常駐開発者としてプレイングマネージャな感じで働いてます。社員増やしたい。

iPhone版の黒板お絵かきを申請したらリジェクトになりました。

   

先週末に何とかiPhoneアプリの方も準備出来てアプリ申請したところ、見事にリジェクトくらいました。。

お絵描きした画像を「投稿」する行為自体がかなりハードル高いようです。「匿名投稿が可能」となると様々な対策が必要らしく、Androidとは異なるというのをいまさらながら知りました。

結局、投稿機能は出来ないように修正して再度申請中。

いやー、勉強になります!

 - アプリ, 株式会社ミヤウェア, 自社プロダクト開発, 開発

スポンサーリンク

アドセンス用

アドセンス用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

社員が1名増えました。

5年も経つのにずーと創業からの社員1名と一緒にやってきたのですが、7月からついに …

iOSアプリをアップしようとしたら「This action could not be completed. Try again.」エラー。

久々にアプリ「WizStory」のiOS版を更新しようとしたらアップロードで「T …

専門学校の夜間講師はじめました。

実はこの春から某専門学校の夜間講師を週一回ではじめました。 大枠のカリキュラムは …

年末に三菱UFJ銀行へ法人口座申し込んだ結果。

口座開設の審査は保留となりました。。 厳密には今日の午前中に銀行のご担当の方から …

気づけば3期目。

気づくとあっという間に今月から3期目に突入というこの速さ。 昨年度はやろうとして …

リモートワークが快適で開発スタイルが変わるなと思った。

2020年におきたコロナショック。様々な業界で景気が悪くなっている時ですが、弊社 …

クレジットカードがあっさり作れた件。

会社を設立してからまだ1年立ってませんが、勤務先が株式会社ミヤウェアで個人のクレ …

モバイルWiFiの「最大同時接続数5台」制限はWiFi中継器で無問題。

あると便利なモバイルWiFi。2機種使ってますが「よくばりWiFi」は2ヶ月無料 …

年度末の標準報酬月額ミス。

年度末に社員の標準報酬月額をミスってたのを気づかず、10月分の給与支給前に届いた …

「最安値保証WiFi」と「よくばりWiFi」をレンタルしました。

前回で検討中としましたが、「Mugen WiFi」をレンタルしようとしたら機器が …