令和元年に47歳で起業したIT社長ブログ

新潟県の山育ちで今は都心部中心にSES常駐開発者としてプレイングマネージャな感じで働いてます。社員増やしたい。

専門学校の夜間講師はじめました。

      2025/06/14

実はこの春から某専門学校の夜間講師を週一回ではじめました。

大枠のカリキュラムはありますが中身は講師側でおまかせなので、正直大変な部分はありますがやりがいはありますし、人に教えることが好きな性格なので楽しんでやっています。

それにミヤウェア的にも教育ビジネスには力いれていきたいと思ってたので良い経験してるなぁと。

 - IT業界, 教育, 株式会社ミヤウェア

スポンサーリンク

アドセンス用

アドセンス用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

気づけば3期目。

気づくとあっという間に今月から3期目に突入というこの速さ。 昨年度はやろうとして …

リモートワークが快適で開発スタイルが変わるなと思った。

2020年におきたコロナショック。様々な業界で景気が悪くなっている時ですが、弊社 …

iPhone版の黒板お絵かきを公開しました。

ようやくiPhoneアプリ版として公開出来ました。 https://apps.a …

つくづく時代はフラットだなと。

社会がどんどんフラットになってるなーと。 性別はもちろん、年上だとか勤続年数が多 …

年末に三菱UFJ銀行へ法人口座申し込んだ結果。

口座開設の審査は保留となりました。。 厳密には今日の午前中に銀行のご担当の方から …

あっという間に5期目開始。

今月から5期目のミヤウェアでございます。相変わらず社長がフリーランスみたいな動き …

「DMMアカデミー」が凄すぎる。

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1701/1 …

社員が1名増えました。

5年も経つのにずーと創業からの社員1名と一緒にやってきたのですが、7月からついに …

2023年のモダンな開発はこんな感じ?

前からお絵描きアプリを何とかしたいなぁと思っていたのですが、ここ最近どうせやるな …

年度末の標準報酬月額ミス。

年度末に社員の標準報酬月額をミスってたのを気づかず、10月分の給与支給前に届いた …