つくづく時代はフラットだなと。
社会がどんどんフラットになってるなーと。
性別はもちろん、年上だとか勤続年数が多いとか全然関係なく、実力があるかどうかや必要であるかどうかと対価がそれに見合ってるかどうかのバランスが世の中としてどんどんフラットになって来てるなーと。
言い換えれば「実力主義」であり「自由」であり、「自己責任」がより当たり前な世界になりつつあって、少なくともその考えは間違ってなかったし間違ってないと思う。
ミヤウェアはそんなことを大事にする会社です。
スポンサーリンク
アドセンス用
アドセンス用
関連記事
-
-
年末に三菱UFJ銀行へ法人口座申し込んだ結果。
口座開設の審査は保留となりました。。 厳密には今日の午前中に銀行のご担当の方から …
-
-
第三期分の納税完了
ミヤウェアの三期目決算の税金納付が無事に完了しました。三期も無事に終えられたと同 …
-
-
年間通してやることリスト
自分でもよく忘れるので弊社(9月末決算)の税金納付や届け出をまとめました。※弊社 …
-
-
人材不足の本当の危機。
ガードナージャパンが「日本のIT人材は2020年末までに30万人以上不足に」とい …
-
-
リモートワークが快適で開発スタイルが変わるなと思った。
2020年におきたコロナショック。様々な業界で景気が悪くなっている時ですが、弊社 …
-
-
気づけば3期目。
気づくとあっという間に今月から3期目に突入というこの速さ。 昨年度はやろうとして …
-
-
あっという間に5期目開始。
今月から5期目のミヤウェアでございます。相変わらず社長がフリーランスみたいな動き …
-
-
自立系おっさんエンジニア最強説。
最近、私と近しい年齢の方々とお仕事する機会が増えたのですが、非常に助かっておりま …
-
-
新年の抱負。
明けましておめでとうございます。2020年は株式会社ミヤウェアとして本稼働の年で …
-
-
年度末の標準報酬月額ミス。
年度末に社員の標準報酬月額をミスってたのを気づかず、10月分の給与支給前に届いた …
- PREV
- 自立系おっさんエンジニア最強説。
- NEXT
- 気づけば3期目。