令和元年に47歳で起業したIT社長ブログ

新潟県の山育ちで今は都心部中心にSES常駐開発者としてプレイングマネージャな感じで働いてます。社員増やしたい。

自立系おっさんエンジニア最強説。

   

最近、私と近しい年齢の方々とお仕事する機会が増えたのですが、非常に助かっております。

まあ、いずれの方もフリーランスとか開発系の経営者だったりと自立している方々だからというのもありますが、

・ざっくり課題でもそれを元に良い感じで進めてくれる
・社会人として基本的なコミュニケーションもある
・技術的な基礎知識を平均点以上持っている
・現場の困ってる点を察する

という、当たり前かもしれない部分を持ち合わせてるというところが素晴らしい感じです。

特にですね、
若い子(に限らず何も考えてない人、もしくは考えてるけど行動してない人)と確実に異なるのが、
常に「危機感」を持って挑んでるんですよ。

自分の市場価値」を意識してるというか。

SESとかって常駐先の仕事が終了しても特に気にせず自社の営業が次の仕事をとって来てくれるから、特に仕事に対する責任感も必要以上に生まれる訳ないんですよ。。
いや、責任持って挑む人もいっぱいいるの知ってますけど、同じくらい「何となくこなす」で良しとする人もいっぱいいますし、それが普通だと思いますし。

それがおっさんフリーランスとか自営のおっさん開発系エンジニアだと、違うんですよね。最初に「信頼」を勝ち取ることを重きに置くので責任を持って挑むんですよ。

そしてお互いがWinWinになれるご縁を長く続ける動きをしていくという。

もうね、
40代50代でしっかり仕事こなしてくれる方だけ集めたら
面白さは若手に負けるけど手堅いシステム出来るんではと思うくらい。

私含めてですが、
同世代のおっさんエンジニアはありですよw

 - IT業界

スポンサーリンク

アドセンス用

アドセンス用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「DMMアカデミー」が凄すぎる。

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1701/1 …

2023年のモダンな開発はこんな感じ?

前からお絵描きアプリを何とかしたいなぁと思っていたのですが、ここ最近どうせやるな …

人材不足の本当の危機。

ガードナージャパンが「日本のIT人材は2020年末までに30万人以上不足に」とい …

つくづく時代はフラットだなと。

社会がどんどんフラットになってるなーと。 性別はもちろん、年上だとか勤続年数が多 …

「人材不足」以前に日本は「人間不足」時代。

もちろん優秀な「人材」というのは慢性的に不足してるのは間違いないです。そういった …

リモートワークが快適で開発スタイルが変わるなと思った。

2020年におきたコロナショック。様々な業界で景気が悪くなっている時ですが、弊社 …