つくづく時代はフラットだなと。
社会がどんどんフラットになってるなーと。
性別はもちろん、年上だとか勤続年数が多いとか全然関係なく、実力があるかどうかや必要であるかどうかと対価がそれに見合ってるかどうかのバランスが世の中としてどんどんフラットになって来てるなーと。
言い換えれば「実力主義」であり「自由」であり、「自己責任」がより当たり前な世界になりつつあって、少なくともその考えは間違ってなかったし間違ってないと思う。
ミヤウェアはそんなことを大事にする会社です。
スポンサーリンク
アドセンス用
アドセンス用
関連記事
-  
            
              - 
      
Flutter版の黒板お絵かき公開。
2、3年かかったのですが、ようやくFlutter版の黒板お絵かきをVerUPしま …
 
-  
            
              - 
      
自立系おっさんエンジニア最強説。
最近、私と近しい年齢の方々とお仕事する機会が増えたのですが、非常に助かっておりま …
 
-  
            
              - 
      
気づけば6期目
いやー、そうですか。もう6年目ですが。社員も増えず私含めて2名の会社。いやー
 
-  
            
              - 
      
クレジットカードがあっさり作れた件。
会社を設立してからまだ1年立ってませんが、勤務先が株式会社ミヤウェアで個人のクレ …
 
-  
            
              - 
      
リモートワークが快適で開発スタイルが変わるなと思った。
2020年におきたコロナショック。様々な業界で景気が悪くなっている時ですが、弊社 …
 
-  
            
              - 
      
第三期分の納税完了
ミヤウェアの三期目決算の税金納付が無事に完了しました。三期も無事に終えられたと同 …
 
-  
            
              - 
      
専門学校の夜間講師はじめました。
実はこの春から某専門学校の夜間講師を週一回ではじめました。 大枠のカリキュラムは …
 
-  
            
              - 
      
社員が1名増えました。
5年も経つのにずーと創業からの社員1名と一緒にやってきたのですが、7月からついに …
 
-  
            
              - 
      
年間通してやることリスト
自分でもよく忘れるので弊社(9月末決算)の税金納付や届け出をまとめました。※弊社 …
 
-  
            
              - 
      
「DMMアカデミー」が凄すぎる。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1701/1 …
 
- PREV
 - 自立系おっさんエンジニア最強説。
 - NEXT
 - 気づけば3期目。