令和元年に47歳で起業したIT社長ブログ

新潟県の山育ちで今は都心部中心にSES常駐開発者としてプレイングマネージャな感じで働いてます。社員増やしたい。

image-1

   

 -

スポンサーリンク

アドセンス用

アドセンス用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

新年の抱負。

明けましておめでとうございます。2020年は株式会社ミヤウェアとして本稼働の年で …

no image
Android Developer Toolsの開発が終了、、、。

GoogleがAndroidStudioの開発に集中するため、ADTの開発を終了 …

会社設立について其の5。

今回は代表電話についてお話します。 私はお客様先での開発がメインなので今のところ …

「google play リリースを公開できませんでした。ページに検証エラーがないか確認してください」

いやー、androidアプリの更新でハマってました。実は1年ほど前にgoogle …

専門学校の夜間講師はじめました。

実はこの春から某専門学校の夜間講師を週一回ではじめました。 大枠のカリキュラムは …

FlashをHTML5に変換。

Googleが少しだけ提供していた「swiffy」というSWF変換サービスですが …

気づけば3期目。

気づくとあっという間に今月から3期目に突入というこの速さ。 昨年度はやろうとして …

会社設立について其の4。

会社名「ミヤウェア(miyaware)」についてお話しします。 「miyawar …

2023年のモダンな開発はこんな感じ?

前からお絵描きアプリを何とかしたいなぁと思っていたのですが、ここ最近どうせやるな …

人材不足の本当の危機。

ガードナージャパンが「日本のIT人材は2020年末までに30万人以上不足に」とい …