令和元年に47歳で起業したIT社長ブログ

新潟県の山育ちで今は都心部中心にSES常駐開発者としてプレイングマネージャな感じで働いてます。社員増やしたい。

20191506_103555_PDT

   

 -

スポンサーリンク

アドセンス用

アドセンス用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

人材不足の本当の危機。

ガードナージャパンが「日本のIT人材は2020年末までに30万人以上不足に」とい …

株式会社ミヤウェア設立しました。

前々から思ってたことを実行に移した結果、つい先日に登記完了となり株式会社ミヤウェ …

アプリ公開しようとして「Publishing status:Rejected」を5回もくらったお話。

前回、久々にアプリ更新しようとして苦しんだ話の続きで、その後も苦しんだお話です。 …

no image
新しいBlogはじめました。

以前使ってたMovable Typeのブログですが、元データ(MySQL)が消え …

会社設立について其の3。

自社ホームページについて。 私はWEB系エンジニアなので質やセンスはともかくHP …

資本金を増資。

先日、資本金を100万円から500万円に増資しました。 無償増資なので増えても減 …

新年の抱負。

明けましておめでとうございます。2020年は株式会社ミヤウェアとして本稼働の年で …

「google play リリースを公開できませんでした。ページに検証エラーがないか確認してください」

いやー、androidアプリの更新でハマってました。実は1年ほど前にgoogle …

「pleiades all in one」をダウンロードできない

久々に最新のEclipseをダウンロードしようと思い、 pleiades all …

生成AIとの開発は標準であるべき。

相変わらず52歳という老兵が最前線で実装つつ旗振り調整したり工数練ったりしてるの …