令和元年に47歳で起業したIT社長ブログ

新潟県の山育ちで今は都心部中心にSES常駐開発者としてプレイングマネージャな感じで働いてます。社員増やしたい。

IMG_20200314_173816

   

 -

スポンサーリンク

アドセンス用

アドセンス用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

会社設立について其の1。

開発会社を設立するなんてことは滅多にないことですので記録に残そうかと思います。 …

クレジットカードがあっさり作れた件。

会社を設立してからまだ1年立ってませんが、勤務先が株式会社ミヤウェアで個人のクレ …

2023年のモダンな開発はこんな感じ?

前からお絵描きアプリを何とかしたいなぁと思っていたのですが、ここ最近どうせやるな …

専門学校の夜間講師はじめました。

実はこの春から某専門学校の夜間講師を週一回ではじめました。 大枠のカリキュラムは …

「DMMアカデミー」が凄すぎる。

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1701/1 …

アプリが削除されました。

朝起きたら「大人の塗り絵(富嶽三十六景 01-12)」が削除されてました。 説明 …

no image
バナー広告で大儲けの時代が終わる。

http://m.huffpost.com/jp/entry/8028792 昔 …

会社設立について其の2。

設立までの期間についてお話しします。 「いずれは」という思いはフリーランス時代か …

新年の抱負。

明けましておめでとうございます。2020年は株式会社ミヤウェアとして本稼働の年で …

会社設立について其の6。

最初の銀行口座開設についてのお話。 ネットでは苦戦するケースも多々書いてある、設 …