令和元年に47歳で起業したIT社長ブログ

新潟県の山育ちで今は都心部中心にSES常駐開発者としてプレイングマネージャな感じで働いてます。社員増やしたい。

iPhone版の黒板お絵かきを公開しました。

      2025/10/15

ようやくiPhoneアプリ版として公開出来ました。

https://apps.apple.com/my/app/%E9%BB%92%E6%9D%BF%E3%81%8A%E7%B5%B5%E3%81%8B%E3%81%8D/id6752484336

描き続けると重くなってくるという、バグもあるし描いた絵をUPできなかったりもするのですがFlutterで何年も前から作ってたのが表舞台に出せたのはとりあえずうれしいです。

本当は改善していきたいのですが他のプロダクトにも手を出してしまい、次更新するのはいつのことやらなのですが、なるべく良いものにしていく姿勢は持ち続けますのですみませんが温かい目で見守って頂けますと幸いです。

 - アプリ, 株式会社ミヤウェア, 開発

スポンサーリンク

アドセンス用

アドセンス用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

admobに停止されてた広告が再配信となりました。

先日に再配信依頼を投げた結果、、、 週明け月曜日の朝には再配信開始のメールが届き …

クレジットカードがあっさり作れた件。

会社を設立してからまだ1年立ってませんが、勤務先が株式会社ミヤウェアで個人のクレ …

ゲームアプリを初めて作りました。

新年明けましておめでとうございます。 結構日が過ぎてしまったのですが、先月の20 …

新しい設計の仕組みと横断歩道は似ている

ども。SESで常駐している50歳の現役エンジニア社長です。 最近、既存システムで …

2023年のモダンな開発はこんな感じ?

前からお絵描きアプリを何とかしたいなぁと思っていたのですが、ここ最近どうせやるな …

iOSアプリデビューしました。

実は1月9日にiOSアプリデビューしました。 https://itunes.ap …

MacBookAir買い換えました。

結局、AMAZONで購入してしまいました。

生成AIとの開発は標準であるべき。

相変わらず52歳という老兵が最前線で実装つつ旗振り調整したり工数練ったりしてるの …

リモートワークが快適で開発スタイルが変わるなと思った。

2020年におきたコロナショック。様々な業界で景気が悪くなっている時ですが、弊社 …

プライバシーポリシー書きました。

この時の件の続きです。 パーミッション問題は解決したのですがプライバシーポリシー …