「Google Play デベロッパー ポリシー違反に関わる警告」メールが複数届きました。
2017/03/04
実は数日前から複数届いていました。どうやら「個人情報または機密情報に関わる権限 (カメラ、マイク、アカウント、連絡先、スマートフォンなど) またはユーザーデータを要求していますが、有効なプライバシー ポリシーが確認できませんでした。」ということでその辺の権限(パーミッション)が付いてるのにプライバシーポリシーがどこにも無いことによる警告メールのようです。
それに引っかかったアプリ毎にメールがきていたというわけで。。。
前回の一発削除に比べると非常に優しいGoogle様ですが、何も付けてないはずのアプリに余計なものが付いてるのは何故か?
:
:
続く!
スポンサーリンク
アドセンス用
アドセンス用
関連記事
-
-
enchant.jsやtmlib.jsを使ってAndroidのWebViewアプリ(側アプリ)を作る際の注意点
超絶はまったので残しときます。 ■2015年9月頃 何となく昔のMSX風で超簡単 …
-
-
iOSアプリデビューしました。
実は1月9日にiOSアプリデビューしました。 https://itunes.ap …
-
-
ゲームアプリを初めて作りました。
新年明けましておめでとうございます。 結構日が過ぎてしまったのですが、先月の20 …
-
-
admobに停止されてた広告が再配信となりました。
先日に再配信依頼を投げた結果、、、 週明け月曜日の朝には再配信開始のメールが届き …
-
-
「google play リリースを公開できませんでした。ページに検証エラーがないか確認してください」
いやー、androidアプリの更新でハマってました。実は1年ほど前にgoogle …
-
-
GooglePlayから削除される=admobの広告配信も無効化される。
先日アプリが削除された後に改訂版をアップした結果、 今の所は削除もされずにホッと …
-
-
Androidアプリに知らないパーミッションが勝手に付いてる件。
先日の「Google Play デベロッパー ポリシー違反に関わる警告」メールが …
-
-
Android Developer Toolsの開発が終了、、、。
GoogleがAndroidStudioの開発に集中するため、ADTの開発を終了 …
-
-
iOSアプリをアップしようとしたら「This action could not be completed. Try again.」エラー。
久々にアプリ「WizStory」のiOS版を更新しようとしたらアップロードで「T …
-
-
アプリ公開しようとして「Publishing status:Rejected」を5回もくらったお話。
前回、久々にアプリ更新しようとして苦しんだ話の続きで、その後も苦しんだお話です。 …