令和元年に47歳で起業したIT社長ブログ

新潟県の山育ちで今は都心部中心にSES常駐開発者としてプレイングマネージャな感じで働いてます。社員増やしたい。

icon128-2x

   

 -

スポンサーリンク

アドセンス用

アドセンス用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

新しい設計の仕組みと横断歩道は似ている

ども。SESで常駐している50歳の現役エンジニア社長です。 最近、既存システムで …

アプリ「黒板お絵描き」がGoogle Play から削除されたお話。

先日、Google Play Supportからメールが届きました。 「広告に関 …

no image
Android Developer Toolsの開発が終了、、、。

GoogleがAndroidStudioの開発に集中するため、ADTの開発を終了 …

個人事業主としての確定申告終了。

コロナウィルスの影響で確定申告が4月まで伸びましたが、今年はそんなに個人で稼いで …

あっという間に5期目開始。

今月から5期目のミヤウェアでございます。相変わらず社長がフリーランスみたいな動き …

会社設立について其の3。

自社ホームページについて。 私はWEB系エンジニアなので質やセンスはともかくHP …

ゲームアプリを初めて作りました。

新年明けましておめでとうございます。 結構日が過ぎてしまったのですが、先月の20 …

そろそろMacBook Airを買い換えたい。

5年くらい前に購入したMacBook Airをメイン機として使ってるのですが、 …

会社設立について其の6。

最初の銀行口座開設についてのお話。 ネットでは苦戦するケースも多々書いてある、設 …

自立系おっさんエンジニア最強説。

最近、私と近しい年齢の方々とお仕事する機会が増えたのですが、非常に助かっておりま …