年末に三菱UFJ銀行へ法人口座申し込んだ結果。
口座開設の審査は保留となりました。。
厳密には
今日の午前中に銀行のご担当の方からお電話がきまして、
色々とアドバイスを頂いた結果、取引実績を半年くらい積んでから
口座開設の審査をした方が良いとのことで先延ばしとしました。
個人事業主から法人化するなら取引や入金実績も十分積めるのでしょうが、
契約社員から法人設立はその辺の「実績」と言われると
厳しいです。
という訳でミヤウェアのメインバンクは
「GMOあおぞら銀行」で行くこととなりました。
社会保険の自動引き落としが出来ないのが難点なのですが、
手数料もお得ですし、ありがたく利用させて頂こうと思います。
三菱UFJ銀行は半年の実績を提げて再チャレンジです!
スポンサーリンク
アドセンス用
アドセンス用
関連記事
-
-
年度末の標準報酬月額ミス。
年度末に社員の標準報酬月額をミスってたのを気づかず、10月分の給与支給前に届いた …
-
-
社員が1名増えました。
5年も経つのにずーと創業からの社員1名と一緒にやってきたのですが、7月からついに …
-
-
iPhone版の黒板お絵かきを公開しました。
ようやくiPhoneアプリ版として公開出来ました。 https://apps.a …
-
-
会社設立について其の6。
最初の銀行口座開設についてのお話。 ネットでは苦戦するケースも多々書いてある、設 …
-
-
会社設立について其の3。
自社ホームページについて。 私はWEB系エンジニアなので質やセンスはともかくHP …
-
-
株式会社ミヤウェア設立しました。
前々から思ってたことを実行に移した結果、つい先日に登記完了となり株式会社ミヤウェ …
-
-
つくづく時代はフラットだなと。
社会がどんどんフラットになってるなーと。 性別はもちろん、年上だとか勤続年数が多 …
-
-
気づけば6期目
いやー、そうですか。もう6年目ですが。社員も増えず私含めて2名の会社。いやー
-
-
会社設立について其の2。
設立までの期間についてお話しします。 「いずれは」という思いはフリーランス時代か …
-
-
第三期分の納税完了
ミヤウェアの三期目決算の税金納付が無事に完了しました。三期も無事に終えられたと同 …