令和元年に47歳で起業したIT社長ブログ

新潟県の山育ちで今は都心部中心にSES常駐開発者としてプレイングマネージャな感じで働いてます。社員増やしたい。

20200902_063920_PST

   

 -

スポンサーリンク

アドセンス用

アドセンス用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

つくづく時代はフラットだなと。

社会がどんどんフラットになってるなーと。 性別はもちろん、年上だとか勤続年数が多 …

iOSアプリデビューしました。

実は1月9日にiOSアプリデビューしました。 https://itunes.ap …

「pleiades all in one」をダウンロードできない

久々に最新のEclipseをダウンロードしようと思い、 pleiades all …

ゲームアプリを初めて作りました。

新年明けましておめでとうございます。 結構日が過ぎてしまったのですが、先月の20 …

年間通してやることリスト

自分でもよく忘れるので弊社(9月末決算)の税金納付や届け出をまとめました。※弊社 …

年末に三菱UFJ銀行へ法人口座申し込んだ結果。

口座開設の審査は保留となりました。。 厳密には今日の午前中に銀行のご担当の方から …

「人材不足」以前に日本は「人間不足」時代。

もちろん優秀な「人材」というのは慢性的に不足してるのは間違いないです。そういった …

会社設立について其の1。

開発会社を設立するなんてことは滅多にないことですので記録に残そうかと思います。 …

時代が「フラット」なのに気づいてないオッサン達へ。

今年はとにかくスポーツに関するパワハラの話題が多い。 アメフト、レスリング、ボク …

FlashをHTML5に変換。

Googleが少しだけ提供していた「swiffy」というSWF変換サービスですが …