令和元年に47歳で起業したIT社長ブログ

新潟県の山育ちで今は都心部中心にSES常駐開発者としてプレイングマネージャな感じで働いてます。社員増やしたい。

favicon

   

 -

スポンサーリンク

アドセンス用

アドセンス用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
新しいBlogはじめました。

以前使ってたMovable Typeのブログですが、元データ(MySQL)が消え …

広告に関するポリシーへの違反。

久々にこういったメールが届きました。 これ以上、広告置き場で怒られたら無理だーと …

年度末の標準報酬月額ミス。

年度末に社員の標準報酬月額をミスってたのを気づかず、10月分の給与支給前に届いた …

「google play リリースを公開できませんでした。ページに検証エラーがないか確認してください」

いやー、androidアプリの更新でハマってました。実は1年ほど前にgoogle …

会社設立について其の4。

会社名「ミヤウェア(miyaware)」についてお話しします。 「miyawar …

AndroidStudioを使って公開。

アプリを1年以上更新していなかったのでシルバーウィークを利用して更新しました。 …

新しい設計の仕組みと横断歩道は似ている

ども。SESで常駐している50歳の現役エンジニア社長です。 最近、既存システムで …

会社設立について其の3。

自社ホームページについて。 私はWEB系エンジニアなので質やセンスはともかくHP …

2023年のモダンな開発はこんな感じ?

前からお絵描きアプリを何とかしたいなぁと思っていたのですが、ここ最近どうせやるな …

会社設立について其の5。

今回は代表電話についてお話します。 私はお客様先での開発がメインなので今のところ …